ショアジギングは「メタルジグ」を用いた釣りがメインになるんだけど、そんなキモであるメタルジグを買い揃えるときに迷うのが「どの色を買ったらええねん・・・」ってこと。ほんと沢山のカラーラインナップがありますからね、凄く迷います。
ということでこのページでは、メタルジグでよく釣れるカラーは結局どれなの?という疑問について解明していこうと思うので、ジグカラー選びの答え合わせとして、参考にして頂ければと思います。

目次
メタルジグのカラーを選ぶときのアレコレ

僕がメタルジグのカラーを決めるときに意識していることを書き出してみるね
- 3〜5色揃えれば十分!
- ベイトに合わせるならイワシカラー
- 濁りが強いときのカラー選び
- とにかくカラーローテーションを
- 敢えて一色だけ選ぶとすれば
あまり深く考えず、3〜5色ほど揃えておけばオッケー
各社から発売されてるメタルジグには物凄い数のカラーラインナップがあるので、「この色がいいかな・・・」「あ、この色釣れそう!」と何色も何色も買い揃えてしまえば、お小遣いがいくらあっても追いつきません。
気がついたときには「高級ロッド買えたな・・・」ってぐらい、買い物カゴ一杯にメタルジグが入っちゃってるときがあるから、その辺りの節制は凄く大事。
僕がショアジギングでメインに使ってるメジャークラフトのジグパラショートなんて、現時点で22色もカラーラインナップがありますからね、重さ別に全てのカラーを揃えれば恐ろしい金額になっちゃいます。
詳しくは→メジャクラ公式
ですので、カラーについてはそれほど深く考えることはヤメにし、自分好みな3色〜5色を決め、それぞれカラー別に30g、40g、50gと重さのラインナップを増やしていくのがオススメ。
例えば、ピンク、イワシ、グリーン、この3色しか買わない!!みたいな感じ。
ベイトへナチュラルに寄せるなら「イワシカラー」
魚がどれほどまでに色を認識しているのか僕には分かりませんが、「とにかく自然界にあるナチュラルなカラーがいい」って人は、青物のメインベイトと成り得る「イワシ」カラーを使っちゃいましょう。
実際、イワシを捕食している青物に絶大な効果を発揮するカラーなので、ボックスに1つ入っているかいないかで戦況を大きく変える可能性さえあります。
特に太陽がガンガン照りつけるデイゲームでは、イワシカラーから出されるキラッキラのフラッシングが魚に対し物凄いアピール力を生み出すので、ぜひその威力を試してみて下さい。狂ったように魚が追いかけてくるときもあります。
濁りがキツイときはピンク系がオススメ
大雨が降ったり、台風が去った後だったり、赤潮が酷かったり。濁りで視界が悪くなってる状況下では、「如何に(魚に)メタルジグを見つけて貰えるか」が釣果を分けるキーポイントとなるので、濁りの中でも目立ちやすいカラーを選ぶことが大事です。
濁りに強いカラーと言えば「ゴールド系」が挙げられるけど、僕の場合は【ピンク系】のメタルジグを使うことが多く、濁りの入った状況下ではピンク以外必要ないんじゃない?ぐらい信頼してるカラーです。
何が当たるか分からないから、とにかくカラーローテーションをするべき
定説通り行くと、ベイトがイワシのときは「イワシカラー」が効くし、濁りの強いときはゴールド系やピンク系が強い!ってなるし。とにかく固定概念に縛られてジグカラーを選ぶことが多くなると思うんだけど、そんな先入観は今すぐ口に入れて飲み込み、さっさと消化して下さい。
この状況下ではこのカラー!って固定概念は、自ら釣れる可能性を下げることに成りかねません。
というのも、濁りのある日に「イワシカラー」でしか釣れなかったり、まさかこの色は釣れないよなー・・・?とダメ元で投げたブラック(黒色)のメタルジグで超絶爆釣したり、とにかく世の中何が起こるか分からない。
恐らく、タックルケースの中に黒色のメタルジグを入れている人は稀だと思うけど、ただ単に「黒が好きだから」という単純な理由で買っておいた黒色のメタルジグで爆釣することもある訳です。
どのカラーが当たるかなんて誰にも分からないんだから、とにかく手持ちにあるカラーをローテーションし、その日の当たりカラーを見つけ出すことによって周りのアングラーと物凄い差をつけることもできるから、ぜひ色々試してみて下さい。
敢えて1色だけに絞るのなら
釣り場へ「1色しか持っていかない縛り」でショアジギングを楽しむとしたら、僕は迷わず【ピンク系】のカラーを選びます。ピンクはどんな状況下でも対応できる柔軟性もあるし、何より人間を無駄に引きつける魔性の力を持っている(気がする)
実際僕はフィールドについて第一投目はピンク系カラーを使うことが多いし、場合によっては一日ピンクだけを使うこともある。それでいて釣果が安定することが多い。そりゃもう、ピンク以外を選ぶ選択肢はありませんよね、何しろ釣れるんだから。まぁそんな感じ。
以上、メタルジグはどのカラーを使うべきなの?って疑問に対するアレコレでした。
カラーで釣果が変わる!