釣りは自然界で楽しむ趣味なので風や雨など天候の機嫌が悪くなればどうしても楽しむことができなくなってしまいます。それに加え厄介なのが【嫁】の存在。風や雨より嫁のほうが厄介なんだ・・・って人、結構多いんじゃないですか?
釣りに行きたいんだけど・・・と言うと、「はぁぁ!!?」とか、「休みの日ぐらい子供と遊んでよ!」とか、「釣りに行かすお金なんてうちにはない!」とか、独身のときは自由気ままに釣りを楽しめたのに、結婚してからというものの満足に釣行できていない・・・
今回は、そんな【嫁の存在が怖くて釣りに行くことができない人】に向け、釣りに行きやすくなる口説き文句や対策方法を溢れんばかりに書き記しておきたいと思うので、ぜひ参考までに。

目次
釣った魚を食べるときのことをイメージしてもらう

釣りは「魚を釣る」という楽しみの他に、「食べて味わう」という醍醐味があります。嫁はどうしても釣りに対する楽しさが理解できない人が多いので、「釣りに行くこと」を全面的に押し出すのではなく、釣って帰ってきた魚を食べている姿をイメージさせることで、「そんなに美味しい魚が食べられるのならば・・・」と快く送り出してくれるようになる・・・かも。
かなりの話術が必要になりますけどね、その辺りは頑張って下さい。
ただ、この方法で釣りに行くと「絶対にボウズだけはダメ」という制約がのしかかってきます。釣れなかったときは市場で新鮮な魚を買って帰る・・・みたいな漫画的対応を余儀なくされる可能性もありますので、その辺りはご注意を。
嫁の心を動かすには、輝いている未来を想像させることが効果的
家で釣具を触りまくり同情を買う作戦
できるだけ悲観的な表情を浮かべ、なるべく部屋の隅っこのほうに釣具を用意し、ため息をつきながら聞こえるか聞こえないかの絶妙な音量で「はぁ、、、釣りに行きたいな・・・」と呟いてみて下さい。
ロッドにリールを装着し、ハンドルを回しながら言うと更に効果アップです。
部屋の隅で悲しそうにリールのハンドルを回している旦那の姿を見ると、優しい嫁は「そ、そんなに行きたいなら行ってくればいいじゃない・・・」と優しく声をかけてくれるはずです。
大好きな旦那が悲しそうにしているのを無視できる嫁なんて一握りでしょうし、きっと上手くいくはずです。
現実はそう甘くない
普段は釣りの話をせず、嫁や子供の機嫌を取りまくっておく

嫁の機嫌取りが上手な人は、常日頃から家族サービスを欠かしていません。嫁と一緒にご飯を作ったり、たまにはゆっくりしておきな・・・と家事を全てやったり、恋人気分が味わえるようなデートをしていたり、空き時間は子供と公園で遊んだり。
普段は「釣り」に関するワードは一切出さず家族サービスに徹することで、たまに言う「釣りに行きたい」という要望を快く受け止めてくれるでしょう。これで釣りも行くな!という嫁は最早悪魔です。
普段から家族サービスはしない、家事もしない、子供とも遊ばない、みたいな生活をしていれば、そりゃ「釣りなんて行っちゃダメ!」となるに決まってますからね。
釣りも大事だけど、家族はもっと大事にすべき
仕事をダシに釣りへ行く
どうしても釣りに行きたいときは、「明日、急遽仕事が入って・・・」と、仕事をダシに釣りへ出かけましょう。仕事なら行っちゃダメ!とは言えませんからね、魔法のようなワードです。
ただし、釣具を積み込むところ嫁に見られてしまうと具合が悪いので、前日や前々日には車へ道具一式を積み込むようにし、絶対バレない工夫が必要です。釣り場へ行ってしまえばこっちのもんですからね、後でバレても謝れば済む話です。
特に休みが不定休な仕事をしている人にとってはこれ以上ない対策方法なので、ぜひお試しを。ただし、夏の釣行は日焼けでバレることもあるので、その辺りの詰めをお忘れなく。
バレたらめっちゃ起こられます
実家を最大限活用し釣りに行く
実家が近くにある人は、「明日おかんに買い物連れてって頼まれたから行ってくる」「今日から実家に泊まってくるね!」みたいな感じで実家を最大限活用し、釣りに出かけましょう。嫁は旦那の実家に弱いものですからね、有無を言わさず釣りを満喫することができます。
ただ、嫁とおかんがLINEのやり取りをするほど仲が良いときはすぐにバレますので、嫁姑問題がブーストしている家庭のみ使えるテクニックだということは理解しておきましょう。
連休中とかだと「3日ぐらい実家帰るね!」と言い残し、泊まり込みで釣りを楽しむこともできますね。やりようによっちゃ嫁の目を気にせず幾らでも釣りに出かけることができるので、ぜひ試してみて下さい。
実家は最強の言い訳
わざと喧嘩して釣りへ行く

個人的によく使うテクニックがこれ。釣りに行きたくなると、とにかくなんでもいいから小さな喧嘩を起こし、怒ったふりをして家を飛び出そう作戦です。ほんの少し良心が痛みますが、釣りに行きたいのだから仕方ないですよね?
「ちょっと頭を冷やしてくる・・・」みたいな捨て台詞を吐いておけばよりナイスです。後は気が済むまで釣りを楽しみ、帰ってから全力で謝りましょう。
大きく喧嘩するのはダメですよ、あくまで小さい喧嘩で家を出ましょう。
以上、釣りに行くときに嫁が怒るときの対策方法色々でした。
嫁と喧嘩になっても責任は負えません