コアマン【VJ16】のインプレ!使い方や釣れる魚種などを具体的に解説

今回は、コアマンからリリースされている【VJ16】についてのインプレ記事。

VJ16の具体的な使い方や、使うべき時間帯(夜は使えるの?など)、釣れる魚種なんかについて色々お話していきますので、どうぞ参考までに。

VJ16はバイブレーションジグヘッドとアルカリシャッドを組み合わせたもの

vj16 vj16

VJ16のVJは【バイブレーションジグヘッド】のことで、16は16gを指しています。

このバイブレーションジグヘッドに元々コアマンから発売されていた「アルカリシャッド」を装着することで、ワームにバイブレーションアクションを付け加えることができるようになります。

アルカリシャッド

条件が合えばハードプラグに比べ圧倒的にシーバスからのバイトを得られることができるので、VJ16を使わない手はありません。やはりハードプラグに反応しないシーバスへはソフトルアーが効果抜群ですからね。

カラーラインナップは15色用意されているので、ナチュラルカラー、アピールカラー、それぞれ一つずつあれば何かと捗ります。

VJ16公式ページ

VJ16公式

シーバスはもちろん、青物やタチウオ、ヒラメにも効果的

ハマチくん サバ

VJ16はシーバス用ルアーとして発売されていますが、そのポテンシャルは大きく、ハマチやサゴシなどの青物、サーフからのフラットフィッシュ(ヒラメやマゴチ)、秋口のタチウオにも有効的なルアーです。

個人的には「20cm〜30cmほどのサバ」が凄く釣れますので、シーバス釣りの合間に青物ゲームを楽しむのも有りっちゃアリですね。塩サバ美味しいですし。

 

ただし、タチウオやサゴシが多きエリアでVJ16を使ってしまうと、鋭い歯でワームが傷ついたり千切れてしまったりするので、歯の鋭い魚が多い場所での使用はオススメできません。

アルカリシャッドの消費が激しく、コスト面で大きなダメージを受けてしまいますから・・・。

メモ

VJ16はシーバス以外に青物、タチウオ、ヒラメなどが狙える

デイゲームだけではなく、ナイトゲームでも使える

VJ16はなんとなくデイゲームで使うべきルアーだと認識している人が多いし、実際デイゲームで良く釣れるルアーでもあるんだけど、当然「昼しか使えないルアー」という制約はありません。

夜(ナイトゲーム)でも凄く使えるルアーだし、タイミングが合えば逆にナイトゲームで使うほうが釣果が伸びることもあるから、昼夜問わず使ってもらいたいルアーであることは間違いありません。

 

さらにVJ16は一般的なソフトルアーでは考えられないほど飛距離が伸びますので、ワームの食わせ力をハードプラグ並の射程圏内へぶっ飛ばすことができます。この意味、シーバスアングラーならお分かりですよね?これ以上ない武器となることでしょう。

ただ、デイゲームとナイトゲームでは【巻き速度】にメリハリを付けたほうが結果を残しやすいです。セオリー通りにデイゲームは早巻き、ナイトゲームはスローリトリーブ、そんな感じ。

メモ

VJ16は夜でも問題なく使えるルアー

アルカリシャッドを真っ直ぐ差し込むことが絶対条件

VJ16はバイブレーションジグヘッドにアルカリシャッドをワンタッチで差し込めるようになってしますが、差し込むときに【アルカリシャッドが少しでも歪んでしまう】と本来持っている性能を出し切ることができません。

必ず【真っ直ぐ】差し込むようにして下さいね。

 

アルカリシャッドを差し込んだ後は必ずスイムチェックを行って下さい。チェック時に上手くアクションしていなかったり、斜めに戻ってくるときはアルカリシャッドが歪んでいる証拠ですので、真っ直ぐ返ってくるようになるまで調整しましょう。

ほんのちょっとの調整で釣果が天と地の差ほど変わってしまうので「スイムチェックなんてメンドクセ・・・」なんて考えは持たず、ストイックに調整するのが釣果を伸ばす鍵。

メモ

アルカリシャッドは必ず真っ直ぐ差し込もう!

VJ16の使い方

VJ16の使い方ですが、難しいことは考えずとにかく「ただ巻き」が一番釣れる使い方です。デイゲームでは比較的速めのリトリーブを意識し、ナイトゲームでは遅めのリトリーブを意識するのがコツ。

特にナイトゲームではギリギリアクションするほどのデットスローなリトリーブが効果的なことが多いので、ぜひ試してみて下さい。また、ただ巻きの中にストップを入れる「ストップアンドゴー」に好反応を見せることもあるので、ただ巻きだけでは反応が薄いときは、食わせの間としてストップを入れてやりましょう。

 

また、VJ16は非常に浮き上がりが速く作られており、シャローエリアでも根掛かりの心配なく使いこなすことができます。もちろん「絶対根掛かりしない」とは言い切れませんが、実際使ってみた感じでは根掛かり率は低いですし、今のとこロストはゼロです。

バイブレーション波動をシャローエリアで使うことができるのは非常に有効的なことだと思いますし、実際シャローエリアで沢山のシーバスを釣り上げていますので、ディープエリア、シャローエリア共にVJ16を使ってみて下さいね!

以上、コアマンVJ16のインプレでした!

スポンサーリンク

関連する記事