テトラでシーバスを釣るための方法やコツをご紹介!

シーバスゲームで狙うべきフィールドの一つに「テトラ帯」がありますが、テトラでシーバスを安定的に釣るための方法やコツがあるので、ここで紹介しておきます。

シーバスが釣れるポイントの探し方【※場所選びは釣果を分ける超大事な鍵です】

2017.05.15

 テトラ帯では正面ではなく、とにかく際を狙うことが大事

IMG_0502

テトラ帯でシーバスを狙っている人でよく見かけるのが、とにかく沖へ飛ばそうと「正面にフルキャスト」している人。もちろん、それでも釣れるときは釣れちゃいますが、非常に効率が悪いことは間違いありません。

 

テトラが置かれてる場所って、基本的に沖向きでだだっ広いことが多いから、シーバスが居るであろう場所にピンポイントでルアーをキャストすることが凄く難しいんですね、はい。

ボイルやナブラが出てるときは例外ですが、魚の居場所が分からないのにキャストを続けることは苦行でしかありませんし、回遊がなければまず釣れることはありません。

 

その点、テトラ際には必ずといっていいほどシーバスが着いてますし、魚影が濃い場所なら一つの穴(テトラの隙間)に複数匹のシーバスが群れている場面を見ることもあります。

なので、テトラ際を攻めることでより効率よく、より確実にシーバスを狙うことができます。

マズメに際スレスレを鉄板バイブで攻める

僕が良くやる方法で、これまで恐らく物凄い数のシーバスを釣り上げている方法です。

朝マズメや夕まずめの光量が少ない時間帯に、テトラの際スレスレを鉄板バイブで攻めることで、そこにシーバスがいればすっごい高確率でバイトしてきます。

 

ただ、【テトラすれすれ】ってのがキモで、テトラから1メートル以上離れてしまうと釣果がガタ落ちしますし、下手すりゃ全く釣れません。

根掛かりや破損が怖くて躊躇する気持ちも分からなくはないですが、ピンポイントでキャストするスキルはシーバスゲームで欠かせないテクニックなので、ぜひ身につけておいて下さいね。

 

ちなみに、使用ルアーはコアマンの「アイアンプレート」がオススメ。

反応がなければ即移動

テトラ帯でのシーバスゲームで釣果を伸ばすには、「1箇所で粘らない」ことが凄く大事。

同じ場所で何度も何度もキャストを繰り返すことで反応してくれるシーバスもいるっちゃいるんだけど、要するに効率の問題。特にマズメの時間帯は短い時合いを如何に物にできるかが釣果を分ける鍵になるので、まぁそんな感じ。

 

僕の場合、多くても5投もすれば場所を移動します。表層→中層→ボトム付近って感じでテトラ際を攻め、何の反応もなければ躊躇することなく移動する、これが鉄則です。

ただ、移動と言っても横に30mズレるとか、そんな感じです。徐々に横に移動していき、シーバスがいるであろう場所をピンポイントで狙い打つ!これができればもう釣れたも同然です。

テトラ帯でシーバスとファイトするときの必勝法!

テトラ帯でのシーバスゲームは、HITさせるよりもランディングまでのファイトのほうが難易度が高いです。せっかくHITしたシーバスを確実に取るためにも、ファイト時イメージを頭の中に描きながら、釣りを展開して下さい。

 

まず、シーバスがHITした瞬間ですが、多くの場合は沖に走るのではなくテトラ際を走ることが多く、魚によってはテトラの中に入り込もうとすることもあります。

なので、如何に「最初の突っ込み」に上手く対応するかがランディング率を上げる非常に大事な要素となるので、その辺りを強く意識していくことをオススメします。

 

ドラグを緩くし過ぎると走られてアウトだし、反対に締めすぎているとアタリを弾いてしまうことになります。ドラグ設定は非常にシビアに考え、その時の状況に合わせて微調整することを意識して下さい。

そして、HIT後はとにかく【ゴリ巻き】です。

 

魚に主導権を与えてしまうと高確率でバラしてしまうことになるので、躊躇せず一気に寄せてきましょう。手持ちにベイトタックルがあるなら、スピニングタックルではなくベイトタックルで挑むことでより高確率でキャッチすることができるはず!

※僕はスピニングタックルでやってます。

 

ちなみに、テトラ帯でのシーバスゲームでは【タモ網】がなければ話になりません。ハンドランディングは落水の危険があるので絶対止めておき、抜き上げは落下の危険があるので止めておいたほうが良いです。

安いタモ網で十分なので、揃えておいて下さいね!

足元に気をつけてね

IMG_2158

僕の友人で、テトラの隙間へ体ごと落ち、(怪我は大したことなかったけど・・・)リールとロッドが使い物にならないほど破損した人がいます。

しかもリールもロッドもモアザンシリーズ・・・。(推定10万円)

 

テトラの隙間に落ちれば大小あれど怪我をすることになるだろうし、最悪死んじゃうような重大事故に繋がる可能性も十分あるから、テトラ帯でシーバスゲームを楽しむときは、滑らない靴を履き、安全に配慮した釣りを心がけるようにして下さいね。

後、1人釣行はもしものときに対応することができないので、できる限り2人以上での釣行をオススメします。

スポンサーリンク

関連する記事