ロックフィッシュで使うショックリーダーの選び方!最適な太さや長さをセレクトしよう!

今回は、ロックフィッシュゲームで結束するべき「ショックリーダー」についてのお話。フロロカーボンライン、ナイロンライン使用時はショックリーダーを結ぶ必要性はないですが、PEライン使用時は【(必ず)ショックリーダーの結束が必要】となるので、どうぞ参考までに。

PEライン使用時は必ずショックリーダーを結束しておこう

フロロショックリーダーがオススメ

そもそも、なぜPEラインにはショックリーダーが必要なのか?それは、PEラインが持つ【根ズレに弱い】というデメリットを緩和させるためであり、特にラインが根に擦れることが多くなるロックフィッシュゲームでは必ず結束しておかなくてはならない必須アイテムです。

ロックフィッシュは根の近くに生息しており、HIT後は根に向かって猛烈にダッシュします。すぐに根から離すことができるのであればそれが一番ですが、根に突っ込まれてしまうと根ズレによるラインブレイクが頻発してしまいますからね、【ラインが擦れること】を前提にラインシステムを組まなければいけません。

 

そのため、ロックフィッシュゲームで使うショックリーダーの種類はナイロンラインではなく「フロロカーボン素材のショックリーダー」がオススメです。フロロカーボンはナイロンよりも「摩擦強度」が強く、つまり擦れに強いラインですので、根に擦れることが多くなるロックフィッシュゲームにはこれ以上ない最適なショックリーダーとなります。

「じゃあ最初から擦れに強いフロロカーボンラインを道糸にすればいいんじゃない?」という意見もあるでしょうが、その辺りについては別記事で詳しくまとめていますのでそちらを参考にどうぞ。

ショックリーダーの太さ

どこで何を狙うかによってショックリーダーの太さを変えよう

一言でロックフィッシュゲームとは言っても、釣りを楽しむ場所も違えば狙う魚種も人によって異なりますので、結束するショックリーダーの太さは「状況に応じて変えてやる」というのが基本となります。

大きく分けて「ライトロックフィッシュゲーム」「ハードロックフィッシュゲーム」、この2つに分類されることが多いので、両者共に必要なショックリーダーの太さを考えていきましょう。

メモ

ハードロックフィッシュゲームか、ライトロックフィッシュゲームかでショックリーダーの太さを変えよう

ライトロックフィッシュゲームの場合

ライトロックフィッシュゲームとは、主に堤防やテトラ帯、ちょっとしたゴロタ浜などで〜30cmほどの根魚をメインに狙う釣り方を指すカテゴリーであり、近年人気が上昇中のルアーゲームです。

比較的根の少ない場所でサイズの小さいガシラやアコウなどをメインターゲットにすることになるので、道糸の太さが「PEライン0.4〜0.6号程度」となり、結束するショックリーダーの太さは【4ib〜10lb程度】で十分となります。

 

もう少し具体的な例を挙げると、根がそれほど荒くない場所で楽しむときは「4lb〜6lb」、比較的根の荒い磯場やゴロタ浜で楽しむときは「8〜10lb」、場合によっては12lb程度のショックリーダーを結束するのもありですね。

ハードロックフィッシュゲームの場合

ハードロックフィッシュとは文字通り「ハードな場所でロックフィッシュを狙う釣り」であり、釣れるロックフィッシュのサイズも40cmとか50cmとか、ライトロックフィッシュゲームとは次元の違う魚達を相手取ることになります。

そのため、道糸の太さは「PEライン1号〜2号」がメインとなり、必然的に結束するショックリーダーの太さも「12lb〜30ib」と太いものをセレクトするのが基本です。

 

ハードロックフィッシュゲームでは時に「クエ」などのビックリゲストがHITする可能性も否めませんので、どのような魚がきても落ち着いて対応できるよう、「太くて強いラインセッティング」を組むように心がけたいところですね。逃がした魚は大きかった・・・とならないためにも。

メモ

ライトロックフィッシュゲームでは「4lb〜10lb」程度の太さ、ハードロックフィッシュゲームだと「12lb〜30lb」のショックリーダーを結束しておこう!

長さはどれくらい必要?

釣りを楽しむ場所によってショックリーダーの長さを変えよう

結束しておくべきショックリーダーの長さですが、長さに関しても「場所によって考え方を変える」ことが必要です。ちょっとした堤防などで楽しむときは50cmほどの長さがあれば十分ですし、ゴロタ場やテトラ帯で楽しむときは1m以上のショックリーダーを結束しておけばオッケーです。

問題なのは、比較的水深があり根が荒い場所でのロックフィッシュゲーム。このような場所の海底には背が高くゴツゴツとした根がアチコチに点在していますので、場合によっては2m程度のショックリーダーを結束することもあります。

 

このように、ロックフィッシュゲームを楽しむ場所の地形がどうなっているのか?を考えれば、自ずと必要なショックリーダーの長さが出てくると思いますので、釣行場所によって長さを調整してみて下さい。

メモ

迷ったときは思っているより長めに取っておけばオッケー!

以上、ロックフィッシュゲームで結束すべきショックリーダーについてのアレコレでした。

■ライトロックフィッシュゲームに超最適なワーム

スポンサーリンク

関連する記事