リールの右巻きはダサい!?ハンドルは右か左か論争に終止符を

ベイトリールにしてもスピニングリールにしても、右利きの人は【左巻き】にするべき!という謎のルールがあります。右巻きでリールを巻いてると「初心者なんだな」「下手くそなんだな」と思われる風潮がなんとも気持ち悪く、気分が悪いので、このページでは「右利きなのに右巻き派の僕が、ハンドル右か左か問題について」終止符を打ちたいと思います。

僕は生まれたときから生粋の右巻き派

右巻きナメてんじゃねーよ

僕は幼稚園の頃から父親に太刀魚釣りやチヌ釣りに毎週のように駆り出され、小学4年生にもなると自分でタックルを揃え、放課後は近所の野池でブラックバスを狙う日々を送っていました。そんな幼い頃から釣りを楽しんでる僕は、今も昔も「右巻き」です。もちろん、ベイトリールもスピニングリールも、当然のように右巻き。

こう言えば「左巻きできないから右巻きにしてるんだろ、だっせーー」と煽ってくる人もいるでしょうが、そうではなく、左巻きもできるけど、敢えて右巻きでやってる生粋の「右巻きアングラー」なんで、見当違いもいいとこです、バカヤロウ。もちろん両利きって訳ではなく、正統派の右利きです。

 

今回は、そんな生まれたときからリールは右巻き派の僕が、一般的に認識されている「右利きの人は左巻きにして当たり前」という風潮をぶっ壊していきたいと思うので、ぜひご覧あれ。

右利きの人が、左巻きにするメリットについて、右巻き派の僕が精一杯反論してみる

一般的に言われている左巻きにするメリットを挙げ、そのメリットについて僕の意見を書いていきたいと思う。

  • キャストがスムーズになる
  • 着水時にすぐ巻き始められる
  • ルアーアクションがやりやすい
  • 魚とのやり取りがやりやすい
  • プロっぽく見える

キャストがスムーズになる

右利きの人が右巻きでキャストする場合、キャスト時に右手から左手へロッドを持ち替えなければいけません。左巻きにすることで持ち替えにかかる時間のロスを排除することができるので、右利きの人は左巻きにするべき!ってメリット。

 

このメリットについてはごもっともで、確かに右巻きの人はキャスト時にロッドを持ち替えなければいけませんから、その分の手間や時間のロスがでてしまいます。

が、僕レベルの右巻きアングラーともなると、持ち替え始めたときにベールを挙げ、持ち替える瞬間に人差し指でラインを押さえ、持ち替え時にその勢いでキャストする・・・といった、一連の動作が身体へ刻み込まれています。要するに、持ち替えによる手間と時間のロスを無効にできるんです、ほんとに。

 

左巻きだろうが右巻きだろうが、慣れればキャスト時のスムーズさにそれほど差はでませんから、左巻き信者が言う「キャストがスムーズになる」といったメリットは思い込みでしかありませんね、はい。

着水時にすぐ巻き始められる

右巻きの人はキャスト後に再度左手にロッドを持ち替えなければならないため、着水後のリーリング速度に差がでてしまう。そのため、持ち替え不要な左巻きのほうが初動を速くでき、魚に違和感を与えることなくリトリーブを開始することができる・・・といったメリット。

着水後は速やかに巻き始めたほうが魚の反応が良くなるケースが多い

 

このメリット、言いたいことは分かりますが、僕レベルの右巻きアングラーともなると、着水前にロッドを左手に持ち替えられるようになります。スプールからラインが放出されてる間にロッドを持ち替えますから、着水後のリーリングは左巻きアングラーと全く差がありません。よって、メリットでもなんでもないんですね、はい。

ルアーアクションがやりにくい

普段から使っている右手のほうがロッドを軽やかに動かせるため、左巻きにするほうが「ルアーアクションをつけやすい」といったメリット。

 

ぶっちゃけ言いますが、左巻き、右巻き、両方使える僕的には、【左手にロッドを持っているほうが断然ルアーアクションがつけやすい】と思ってます。もちろん僕の主観である以上、他の人の気持ちは分かりませんが、一つだけ言えるのは・・・

右巻きをやったこともない奴がアレコレ言うな!ってこと。右巻き、左巻き、どちらも経験した上で「ルアーアクションがつけにくい・・・」と言うならまだしも、左巻きしかやったことのない人がアレコレいうのはどうかと思います。よって、これはメリットでもなんでもなく、慣れの問題ってことで。

魚とのやり取りがやりやすい

利き手にロッドを持ってるほうが、魚とのやり取りが有利にできる!ってメリット。

確かに、青物やランカーシーバスの強烈な引きを確実にいなすには利き手でロッドを持ったほうが良いかもしれません。が、ファイト中にやばくなればロッドを持ち変えればいいだけだし、それほどデメリットに感じることはありません。

 

それどころか、タモ入れ時は左手にロッドを持ち、右手でタモ入れをするほうが有利なので、魚とのやり取りに関しては(どちらかと言うと)右巻きに分があるんじゃないの?と思ってます。

プロっぽく見える

プロになってから言って下さい。

結論、慣れてるほうで巻くのが一番

慣れてるほうがいいに決まってる

少し煽り口調で色々書きましたが(気を悪くしたならすいません)、最終的な結論としては「慣れてるほうで巻くのが一番」ということになります。そもそも、右巻きだからダサいとか、右巻きだから下手くそに見えるとか、誰が言い始めたことなのかは分かりませんが、それ、ただの悪口ですからね。

以上、リールの右巻きはダサい!?についての僕の意見でした。

スポンサーリンク

関連する記事