バスフィッシングやシーバスフィッシングをやっていた人が、【よし、メバリングをやってみよう!】と思いたったときは、今既に持っているロッドで代用できるかを考えるはずです。
そりゃそうですよね、続けるか続けないか分からないものに、高いお金を払うのは勿体無いですからね、はい。
ただね、メバリングってルアーフィッシングの中でもかなりライトな部類に入る釣りだから、どんなロッドでも大丈夫!って訳にはいかないんですね。
なので、このページでは【メバリングロッドは他ジャンルのロッドを代用できる】というテーマに沿ってお話していくので、参考にして頂ければと思います。
バスロッドで代用可能?
バス釣りからメバリングへ挑戦する人も多いでしょうが、バスロッドをメバリングで使うのは【少し厳しいかな・・・】って感じ。もちろん無理じゃないんだけど、ロッドの種類によるよね。
あまりにハードなロッドはメバリングには向かないので、ウルトラライトなバスロッドを持っている人は代用可能かもしれません。
というのも、メバリングで多用するリグは「0.4〜2g程度」の超軽量リグなんで、キャストできるルアーウエイトがそれに適合したロッドでないといけない訳です。
反対に超軽量リグを問題なくキャストできるロッドであれば問題なく、というよりメバリングに適してるロッドとなりますので、ぜひぜひ代用してみて下さい。
シーバスロッドで代用は?
シーバスの合間でメバリングを楽しみたい・・・って人はほんと多いと思いますが、残念ながら一般的なシーバスロッドをメバリングに代用するのは不可能だと思っておいたほうが良いです。
だってキャストできませんから・・・
ただね、シーバスロッドでも考えようによっちゃ代用することもできる。例えば、フロートリグ(飛ばしウキ)を付けた超遠投メバリングの場合、最適ではないけど代用することは十分可能です。
最近では15gとか20gのフロートリグがありますからね、これならシーバスロッドでもキャストすることができますね。
メバリングを真剣に始める気をないけど、シーバスが全然釣れないときの遊びとしてメバリングを楽しむ場合、フロートリグを使ったメバリングを楽しむのも有りっちゃありです。
アジングロッドは?
ぶっちゃけいいますが、余程上級者でもない限り、メバリングとアジングロッドを分ける必要は全くありません。アジングロッドを持っているなら、そのまんまメバリングへ代用可能です。
ほんとね、カテゴリとしてはハッキリ分かれてる釣りなんだけど、両者とも釣り方はほんと似ています。
アジングを楽しんでいる人は、そのまんまの道具でメバリングも楽しんじゃいましょう!
まぁ専用ロッドを使うほうが間違いない

メバリングは他ジャンルロッドでも楽しむことはできるけど、やっぱ専用モデルとしてリリースされているロッドを使うほうがより楽しく釣りを展開できることは間違いありません。
やはり釣果にも大きく影響するので、本気でメバリングに取り組みたい人は安い物でも専用ロッドを使ったほうが良いですね。
例えばメジャークラフトなんかはほんと安価でロッドを出してくれてる。ソルパラなんて6000円台から買えるにも関わらず、品質はそこそこ良い(普通に使う分にはなにも問題ない)ですからね。
売り上げランキング: 88,861
例えば仮にシーバスロッドでメバルを釣ることができたとしても、圧倒的にオーバーパワーとなり、魚とのやり取りが全く面白くないです。
釣りって、釣れれば良い!ってものでもないですからね、引きを楽しんでこそ、真に釣りを楽しむことができるって感じ。
本格的にメバリングを楽しみたいって人は、「他ジャンルロッドを代用できないかな・・・」とは考えず、専用ロッドを買い、最大限にメバリングの魅力を感じ、楽しむようにして下さいね!
■メバリングで使いたいおすすめワーム