2017年の年明けは、家でまったりのんびりしよう!と心に決めていたにも関わらず、気がつけば朝4時に起床、タックルを車に積み込み、ホームである貝塚人工島に向けて車を走らせていました。
ほんと釣りバカです。
この時期の貝塚人工島沖向きテトラで釣れる魚と言えば、ガシラ、メバルなどの根魚を狙うか、少し時期外れの太刀魚を狙うのが普通なのですが、僕が用意したタックルは「ライトショアジギング」用のタックル。
青物釣っちゃろかい!ってことで、あわよくば「ブリでも釣れへんかなー」と、1月2〜4日の3日間、釣行してきました。その結果はいかに。
釣行一日目

Googleで日の出時間を調べると「7:06」とのことなので、ゆっくり下道で現地へ向かうも、意外と「6:12」と早く着いてしまいました。
日の出まで車でのんびり過ごすのもアリやな・・・と思いつつ、タックルセット、真っ暗闇の中テトラの上へ登ることに(ほんと危険だから、夜間のテトラ帯釣行は気をつけましょう)
と、張り切って釣り始めたのは良いのですが、アタリすらなし。「今日は魚おらんのちゃうかー」とブツブツ言いながらも投げ続けていると、太陽が昇り、辺りが明るくなってきました。
ここでメタルジグにチェンジすることに。

↑ムーチョルチアの40gブレードカスタムをセレクト。ノーマルでも良く釣れるムーチョルチアですが、ブレードを装着してやることによりアピール力が増し、驚くほどの釣果を得られることもしばしば。
特によく釣れる魚は「エソ(笑)」です。
ジグを超遠投し、着底→ジャカジャカジャカ→着底を繰り返すこと3投目、ガッツーン!!というアタリと共にHIT!活性が非常に高いのか、めちゃよく引きます。
よっしゃ、ブリや!!と言いたいところですが、引きの感じからして太刀魚であることは明白。太刀魚でも嬉しいっちゃ嬉しいのですが、あわよくばブリ・・・な僕にとっては残念な結果です。

長さは90cmほどで、指3本半〜4本程度の小ぶりな太刀魚でしたが、今年初HITということで持ち帰り、美味しく頂くことにしました。刺身に塩焼き・・・最高でした。
で、1日目はこの太刀魚一匹で終了。
釣行2日目
釣行2日目も、現地に着いたのは6時過ぎ。「暗いときにやってに釣れへんしなー」とブツブツ文句を言いながらも、真っ暗闇のテトラをひたすら進みます。
で、この日は爆風。風速6mほどはあったと思います。
風のせいで波も高く、時折体にかかる波しぶきのせいで体温が奪われ、徐々に僕のやる気をも奪っていきます。更に向かい風ということもあり、まともにルアーコントロールができない状態。
ボトム着底も分かり辛く、イライラしながらもジグを操作していると・・・ガツン!と、大きめのアタリ。よっしゃ!
周りの釣り人に「俺、釣れてるでー」とアピールをし、余裕ぶっこきでやり取りをしていると・・・フッ!とテンションが抜ける・・・そう、バラしてしまいました。。
引き的に太刀魚だとは思うのですが、ショックが大きすぎたためここで心が折れ、納竿としました。
釣行3日目

1月4日、正月休み最終日です。「明日から仕事や・・・」という残念な気持ちと、「今日こそはブリを釣ってやる」という逞しい気持ちを胸に、今日も朝6時から竿を振ります。
まぁ、結果はお察しの通り、暗い間はアタリ一つありません。

この日の使用ルアーは、恐らく僕の長い釣り人生の中で、「確実に一番使っているルアー」であるブリーデンのメタルマルをセレクト。このルアー、ほんと良く釣れます。
ただ巻きでも十分釣れるのですが、この日はボトム着底、3回シャクリ→着底のアクションを永遠繰り返すメソッドで勝負・・・。寒空の中をひたすらシャクっていると・・・
ガツン!コンコン、コンコンコン!と、ショアジギンガーであれば一度は経験したことのある引きが・・・そう、正体は例のアイツです。

エソ(笑)
ボウズよりはマシですが、決して嬉しくはない魚。キングオブ外道フィッシュです。まぁ楽しませてくれている訳ですから、ありがとうとお礼を言い、リリース。
気を乗り直し、次こそはブリを・・・と気合の入ったキャストをし、テンションフォールでボトムを取りながらシャクっていると・・・ガツン!!2投連続HITです。
しかも、今回は先程とは比べ物にならないほどの引きで、僕のロッドはグイグイ曲がっています。両隣で釣りをしていた人の視線を感じながらのファイト、テンションが上がります。
これは大きい・・・やばい、ほんま大きい・・・と全ての力を振り絞り、見えた魚影を一気に引き上げます。

お前かーい(笑)
すっごい大きなエソでした。いや、引きは楽しかったんだけど、、、ね。笑
この後1時間ほどシャクリまくりますが、魚の反応が一切ない状態に嫌気がさし、納竿としました。「あわよくばブリ・・・」の結果は、太刀魚1匹、エソ2匹の残念な結果に終わりました・・・。
まぁ、マルボウズじゃないだけ良しとしよう・・・。