はじめての場所で釣りをするときに意識しておきたいことまとめ

今回は、生まれてはじめて釣りをする場所で意識しておきたいことについてまとめていきます。釣り場は場所によってはローカルルールがありますし、釣っちゃいけない魚があることもありますので、はじめての場所で釣りをするときは何かと注意しておきましょう。

はじめての場所で釣りをするときは色々チェックしよう

地元の釣り師を意識しておこう

釣り師

有名な釣り場になればなるほど、長年その釣り場に足を運んでいるベテランの釣り師が多くいます。その中には「余所者は受け付けない」という頑固な釣り師もいますので、はじめての釣り場ではそのようなローカル釣り師を意識しておきましょう。

もちろん釣り場は誰のものでもないので、ローカルだからといって文句を言われる筋合いは全くありませんが、その地域独特のローカルルールがあるのかもしれませんし、無用なトラブルを避けるためにも地元の釣り師には良い顔をしておいたほうが何かと捗ります。

 

ほんと、余所者だと言うだけで因縁をつけてくる人もいますし、場合によっちゃ特に理由もなく怒号をあげキレてくる人もいますからね。「人としてどうなのかな?」と思うことも多々ありますが、無駄に相手をして喧嘩をすれば喧嘩両成敗でコチラも悪くなってしまいます。

争いは同じレベル同士じゃなきゃ起こらない・・・とも言いますし、そのようなトラブルメーカーなローカルアングラーがいる場所は早々と見切りをつけ、和気藹々と釣りを楽しめる場所へとっとと移動しちゃいましょう。

メモ

どれだけムカついても喧嘩するのはスマートじゃない

車の駐車場所に注意

駐車

車の違法駐車が原因で「釣り禁止」となる釣り場が多くなっています。

特に住宅街が近い釣り場であったり交通量が多い釣り場であったり、どう考えても邪魔になる場所への駐車は凄く迷惑がかかることになりますし、そもそもモラル的にどうかな?とも思うので、車は有料のパーキング、もしくは所定の駐車場所へ必ず停めるようにして下さい。

 

ほんとね、「え?ここに停めちゃう?」ってほど迷惑な駐車をしている人をよく見かけますし、地元住民の方とトラブルになってる現場を幾度となく見たことがありますからね。

特にはじめて行く釣り場であれば車を停める場所が分からないことが多いと思うので、事前に確認しておくか、その場で釣りをしている人に駐車場所を聞くなどし、正しい場所へ駐車することを心がけて下さいね!

メモ

そもそも違法駐車は道路交通法に反してる

釣っちゃいけない魚がないかチェック

ローカルルールを確認しておこう!

釣り場によっては「釣ってはいけない魚」が取り決められていることがあります。守るか守らないかは釣り人の心意気一つではありますが、みんながルールを守り楽しく正しく釣りができることを目指したいものですね。

例えば個人的によく行く淡路島だと、7月から9月にかけて釣れたアオリイカは必ずリリースして下さい。というローカルルールがあります。守らないからといって法的な罰則がある訳じゃないですが、ルールとして定められている以上守るべきことですね。

 

資源保護の観点からも無駄な持ち帰りは自分の首を締める(将来的に釣りを楽しめなくなる可能性がある)ことに成りかねないので、サイズが小さな個体はなるべくリリースするようにし、資源確保に努めたいところです。

メモ

特に根魚は乱獲しすぎるとすぐいなくなるので注意が必要

釣り禁止じゃないかを確認しておこう

立ち入り禁止

場所によっては釣り人のマナーの悪さが原因だったり、死亡事故が多発していたりで「釣り禁止」となっている場所があります。特に近年は漁港の釣り禁止化が目立ちますね、一部の質が悪い釣り師のせいで。

このような釣り禁止の場所では言うまでもなく「釣りをしてはいけない」ので注意して下さい。

 

その場所が釣りをして良いのかそうでないのかが不明なときは管理している人に電話で確認するか、どうしても確証が得られないときは釣りをしないという選択を取りましょう。

釣り禁止の場所で釣りをしてしまうと「ほんと釣り人はマナーが悪い」というイメージが先行してしまい、どこもかしかも釣り禁止で「釣りをする場所がない・・・」ってことになりかねませんからね、ほんと困ります。

メモ

釣り禁止場所が増えているのはマナーが悪い釣り師のせいだということを認識しておこう

根の位置を把握しておくことで根掛かりを減らせる

釣りに「根掛かり」は付き物ですが、昼間の明るい時間帯に予め「根掛かりしそうな根の場所」を確認しておくことで根掛かりリスクを下げることができます。

特に夜釣りを楽しむときは昼間の下見が凄く大事です。

 

はじめての釣り場ではどうしても根の場所が分からず、無闇にキャストすることで根掛かりが頻発することが多いですからね。根掛かりはせっかくの楽しい時間を無駄にしてしまいますし、仕掛けがなくなることによる経済的ダメージも大きいです。

また、海の中に仕掛けという名のゴミを残すことにもなりますので、根掛かりを極限まで少なくし、海を汚さない配慮は釣り人として考えておかないといけませんね。

メモ

下見で根の位置を確認しておこう

以上、はじめての釣り場で意識しておいたほうが良いことまとめでした。

スポンサーリンク

関連する記事