「釣り公園」とっとパーク小島はお魚天国?子供連れでも安心できる設備に豊富な魚種、釣り人には最高とも言えるシチュエーションが揃ってるから、最早行かない理由がない
今回は、大阪府岬町にある釣り公園「とっとぱーく小島」について色々書いていこうと思います。基本的に僕は「釣り公園」は人が多く苦手なのですが、とっとぱーくはそんな釣り公園嫌いの僕でも年に3回ほどは訪れる釣り人にとって天国のよ…
今回は、大阪府岬町にある釣り公園「とっとぱーく小島」について色々書いていこうと思います。基本的に僕は「釣り公園」は人が多く苦手なのですが、とっとぱーくはそんな釣り公園嫌いの僕でも年に3回ほどは訪れる釣り人にとって天国のよ…
このページでは、和歌山県にある釣り場、【小浦一文字】についてお話していきます。渡船での行き方や、水深、高さ、釣れる魚種などなど、色々お話していくのでどうぞ参考までに。 小浦一文字の場所(地図) 小浦一文字は…
このページでは、和歌山県中紀にある【照ちゃん渡船】への行き方や一番船の時間などについてお話していきます。初めて照ちゃん渡船を利用する人は手続き方法が若干難しいので、その辺りについても詳しく書いていこうと思います。 公式サ…
このページでは、大阪府泉佐野市にある「食品コンビナート」での釣りについて書いていきます。足場もよく、ルアー釣り、サビキ釣り、ファミリーフィッシング、とにかく魚種が豊富なので、どんなジャンルも楽しめる釣り天国なので、ぜひ足…
大阪に精通している釣り人であれば一度は足を運んだことがあるであろう「貝塚人工島」ですが、あまりにも沖向きテトラ(沖向きテトラの詳細はこっちだよ)が有名で、他の釣り場に目を向けない人も多いと思います。 それ、ほんと勿体無い…
大阪には数多くの釣り場がありますが、「貝塚人工島 沖向きテトラ」ほどポテンシャルの高い釣り場は他にないんじゃない?と、僕は思っています。 「今日はどこに釣りにいこうかな・・・」と迷ったときは、とりあえず貝塚人工島の沖向き…