【メバリング】メバルをルアー(ワーム)で狙うときの仕掛けを図解入りで簡単解説!
今回は、メバルをルアー(ワーム)で釣る所謂【メバリング】での仕掛けを図解入りで解説していこうと思います。これからメバリングを始めるぞ!って人は、ぜひ参考までに。 メバリングのタックルセレクト(ロッド、リール、ライン) メ…
今回は、メバルをルアー(ワーム)で釣る所謂【メバリング】での仕掛けを図解入りで解説していこうと思います。これからメバリングを始めるぞ!って人は、ぜひ参考までに。 メバリングのタックルセレクト(ロッド、リール、ライン) メ…
今回は、メバリングで覚えておきたいテクニックの一つである「ドリフト」についてのお話。ドリフト釣法を会得し取り入れることで、巻きの釣りだけでは狙うことのできなかった個体をターゲットにできることになり、結果として釣果向上に繋…
今回は、メバリングでメバルの釣果を最大限に伸ばすために必要な【ワームのカラーローテーション】についてのお話。 釣れるカラー、釣れないカラーについては人それぞれ考えることがあるだろうけど、実際のところ「ワームの色で釣果が嘘…
今回は、どこの海にでもある「テトラ帯(波気しブロック帯)」でメバリングを楽しむときのお話。特に外海に面したテトラ帯は潮通しがよく、メバルのエサとなるベイトフィッシュなどが集まりやすいため、魚影が濃いことが多いです。 漁港…
今回は、アジングやメバリングなどのライトゲームにおいて、あったら凄く便利なツールをまとめていきたいと思います。ここでは、個人的に実際使っている便利ツールをまとめていきますので、「ライトゲームで使える便利ツールを探している…
今回は、アジングやメバリングなどのライトソルトゲームで「ジグ単(ジグヘッド単体)」を主にゲーム展開するときのロッドセレクトについてのお話。 メバリングやアジングで使うジグヘッドは3g以下であることが多く、時には0.4gほ…
今回は、ほんのさっきまで反応してくれていたメバルからの反応がなくなる、所謂「スレたメバル」を釣るとなったときに意識しておきたいことのお話。すっかりスレてしまったメバルを釣ることができるようになれば釣果を2倍、3倍と伸ばす…
今回は、月明かりが眩しい日は「メバルが釣れにくい」の真実についてのお話。個人的に、月明かりが眩しい夜はそうでない日より釣果が減る(というより激減する)ことが多いと感じていますので、それを踏まえた上でご一読頂ければと思いま…
最近メバリングを始めた友人から「メバリングに(シマノの)2500番のリールって大きすぎる?使えないかな?」という疑問を頂いたので、今回はその答えをここでシェアしておきます。 確かに、メバリングを始めたばかりのときは「リー…
今回は、エコギアからリリースされているライトゲーム用ワーム「グラスミノーS」についての詳細インプレ。個人的には主に「メバル」狙いで使ってるワームなので、実際に使ってみたインプレと、使い方なんかについて色々お話していきたい…