新しく買ったアジングロッドを鱗付しに釣行するも、釣れたのはお決まりの◯◯◯だけ
今月は思わぬ臨時収入が多かったため、アジングロッドとリールを新調したのですが、本日1時間ほど釣りに行ける時間を確保できたため、南大阪にあるとある漁港へ「鱗付」するために釣行してきました。 メバリングのメッカ?田尻漁港を端…
今月は思わぬ臨時収入が多かったため、アジングロッドとリールを新調したのですが、本日1時間ほど釣りに行ける時間を確保できたため、南大阪にあるとある漁港へ「鱗付」するために釣行してきました。 メバリングのメッカ?田尻漁港を端…
昼から夜まで空き時間が出来たので、久しぶりに「貝塚人工島沖向きテトラ」へハマチやサゴシ狙いのショアジギングに行ってきました。果たして釣果は如何に・・・ →貝塚人工島沖向きテトラの詳細 意外と人が少ない 今日は土曜日の雨上…
今日は大人しく家で仕事をしておくつもりだったんだけど、「チヌ釣りてぇ・・・」と釣り人ならではの衝動に駆られちゃったので、自宅近くの運河まで18時〜19時の1時間、短時間チニングを楽しんできたので、色々書いてきます。 今日…
仕事が少し早く終わったため、帰宅途中にある小じんまりとした漁港でチニングを楽しんできました。時刻は16時で、18時から予定があるため「1時間ほど」の短時間釣行だったけど、キビレからのアタリが「無限に出る」レベルですっごく…
大阪のタチウオシーズンって、泉南で8月中旬からスタートし、僕の住む貝塚〜堺間は9月を過ぎてからスタート・・・って感じだったんだけど、今年2017年は少し早く、貝塚人工島でタチウオの釣果がポツリポツリと上がりはじめているよ…
今日の休みは家でゴロゴロしつつ、夕まずめになったらチニングしに近所の運河に行こうかなー・・・って思ってたんですが、その心を見抜いたのか、同棲中の彼女から「どっか連れてって」と悪魔なのか天使なのか分からない笑顔でお願いされ…
最近仕事や飲み会やで忙しく釣りに行けておらず、行けても1時間とか2時間の短時間釣行ばかり。チヌ釣ったりシーバス釣ったりエイ釣ったり。ちらほら魚の姿を見れてはいるんだけど、中々の消化不良具合。 そんな近況の中、今日は昼から…
貝塚人工島沖向きテトラでアジが釣れている・・・って情報が入り、【これは行かなければ・・・】ってことで、貝塚までアジングを楽しむために車を走らせてきたので、その一部始終をログっちゃいます。 ポイント詳細↓ 人がいない・・・…
諸事情で詳しい場所は書けないんですが、泉佐野にある小じんまりとしたテトラ帯にメバルを狙いに釣行してきたのでログっときます。 始めはジグ単かプラグでのメバリングを考えてたんだけど、予想に反して風が強かったため「ライトワイン…
寒くてなかなか釣りに行けず、自宅で道具のメンテナンスばかりをしていた今日この頃ですが、無償に「メバルが釣りたい・・・」という気持ちになったため、超短時間ではありますが、家から15分ほどの距離にある「佐野漁港」に行ってきま…