ジグパラサーフでライトショアジギング!釣れたのは超絶猛毒の◯◯◯◯◯!
今回は、そろそろ夏だし、兵庫県淡路島に「キスでも狙いに行こうぜ!」と、友達と2人でのプチ遠征です。大阪から1時間半ぐらいで行け、山、川、海!大自然を楽しむことができる淡路島は最高ですよね、ご飯も美味しいですし。 で、キス…
今回は、そろそろ夏だし、兵庫県淡路島に「キスでも狙いに行こうぜ!」と、友達と2人でのプチ遠征です。大阪から1時間半ぐらいで行け、山、川、海!大自然を楽しむことができる淡路島は最高ですよね、ご飯も美味しいですし。 で、キス…
今回は、梅雨の晴れ間に【メバリング】を楽しんできました。メバリングのシーズンは、一般的に「11月〜5月頃」までとされていますが、初夏である梅雨時期にでも、場所さえ選べば20cm〜25cmクラスのメバルが爆釣することもあり…
今回は、ブリーデンからリリースされている【ビーローチ】のボトムワインドでガシラ(カサゴ)を狙い釣行してきました。詳しい釣行内容が動画にてまとめましたので、ぜひご覧下さい。 ビーローチを使った詳しいボトムワインドのやり方に…
今回は、大阪府は泉南地域にあるゴロタサーフでメバリングを楽しんできたので、その釣行過程と使ったテクニックである【巻かない釣り】についての解説をしていこうと思うので、ぜひ参考までに。 釣り場についてすぐ時合突入!アベレージ…
家で仕事をしてたんですが、最近まともに釣りへ行けてないストレスと、こんな夜にまでパソコンをカタカタやっている自分に嫌気がさし、「やってられるかこのやろう」と、大阪は泉南地域までメバリングを楽しんできましたので、その釣行過…
今年も、普段はボトム付近にいるゴカイなどの「バチ」が産卵のため水面へ浮いてきて、そのバチを食べにシーバスがやってくる、所謂「バチ抜けパターン」を楽しめる季節がやってきました。 バチパターンは一年を通して見ても「シーバスを…
今日は午後から予定フリーだったので、久しぶりにデイシーバスゲームに出かけてみました。結論としてはシーバス2匹をしっかりキャッチし終えることができたので、その過程をシェアしようと思います。 海一面に「マイクロベイト」が沸い…
今日は風も穏やかでポカポカ陽気、最近までの寒気が幻であったかのように良い天気だったので、夕まずめ2時間ほどの短時間釣行ではありますが、メバリングを楽しみに大阪南部にある「貝塚周辺」にメバリングをしに向かいました。 まずは…
正月は予定を詰め込みすぎ、釣りに行けない悶々とした日々が続いていたのですが、やっとのことで2018年初の釣りへ出かけることができました、所謂「初釣り」ってやつ。 今回は病的に「ガ、ガシラの煮付けが食べたい・・・」と我慢で…
こんばんは、ツリイコ中の人「ヤマグチ」です。今回は、僕がメインとしている大阪(特に南大阪を中心に活動しています)で【バチパターンでシーバスが狙える時期】についてお話していこうと思います。 バチ抜けシーバスゲームは他シーズ…