アジングで「フロロカーボンライン」を使って分かった、良い所と悪い所まとめ
アジングではPEライン、エステルライン、フロロカーボンライン、ナイロンライン、この4つのラインの中から、自分の釣りに合ったラインをセレクトすると言うのが基本ですが、メインとしてPEライン、エステルラインを使っている人が大…
アジングではPEライン、エステルライン、フロロカーボンライン、ナイロンライン、この4つのラインの中から、自分の釣りに合ったラインをセレクトすると言うのが基本ですが、メインとしてPEライン、エステルラインを使っている人が大…
今回は、夜釣りを楽しむときに必須アイテムとなる「ヘッドライト」を選ぶときに意識しておきたいことをまとめていこうと思います。ヘッドライトって決して安い買い物じゃありませんからね、失敗した・・・そうならないためにも、自分の釣…
少し古いロッドなのですが、以前から少し気になっていたヤマガブランクス「ブルーカレント74II」を買ってみました。WEB上で高評価を得ていることの多いブルーカレント74IIですが、実際にアジングやメバリングで使ってみた率直…
釣り人による釣り人のためのオリジナルLINEスタンプを発売しています。発売開始から沢山の人に購入して頂き、「今までで一番使いやすい!」「可愛い!」などなど、沢山の嬉しいお言葉を頂きました! 本来は自分で使うために作ったス…
最近車を買い替えたのですが、自動車税を支払ったばかりだったため、なんと自動車税還付として2万円もの大金が僕の手元にヒラヒラと舞い降りてきてくれました。返ってくることを忘れていたため、所謂「あぶく銭」となる訳ですが、【あぶ…
アイキャッチ画像出典:ジャッカル テトラや敷石の中に直接仕掛けを落とし込み、そこに潜むガシラなどの根魚(詳細→穴釣りで狙うことができる魚まとめ)を狙い撃つ所謂「穴釣り」ですが、この度ジャッカルから穴釣り専用ロッド「エッグ…
釣りは自然の中で楽しむ趣味のため、どうしても怪我や死亡事故に繋がるリスクがあり、最悪のケースでは第三者に損害を加えてしまい、「賠償責任問題」に発展するケースもあります。 このように、もしものときに不安になるのが「お金」の…
今回は、ルアーフィッシングでよく聞くキーワードである【マッチザベイト】についてのまとめです。「マッチザベイトって一体なに?」「マッチザベイトを意識することで釣果が伸びるの?」そう疑問に感じている人は、ぜひ参考までに。 マ…
アジングやメバリングを楽しんでいるとき、40cmを超えるチヌや、60cm超えるシーバスなど、ライトゲームタックルだとどうにもこうにもランディングすることができない・・・という、ビックワンな魚が釣れることって良くありますよ…
今回は、(特に大物狙いでは必須アイテムとなる)タモを持ち運ぶときに、よりコンパクトに折り畳めるよう改造できるプロックス「タモジョイント」を購入し、実際に使ってみたインプレをまとめていきたいと思います。 「少しでも楽にタモ…